2013年2月3日日曜日

英文読解入門基本はここだ!


代々木ゼミナール英語科講師である西きょうじ氏による名著。

学校で習った文法知識を、英文を左から右に読んでいくためにどのよう使えばよいのかわかりやすく解説されている。情報量も多すぎず少なすぎずで無理なく最後まで読める。

私も無理なくすべて読み通せました。取り組み方は下記参照です。



この使用方法は、TOEIC 400点の人が550点を目指したときのプランに沿ったものになっております。


到達目標

4週間完成。巻末の例題一覧を、意味と構造が同時にとれるようにする。

使用方法

1回目:例題の部分に薄く鉛筆などで構造を書きながら、ノートに訳を作っていく。
2回目:例題を見ながら、訳を頭の中で組み立てていく。理解が曖昧なものをチェックしておく。
3回目:チェックしたものに、もう一度取り組む。訳は頭の中が基本。必要であればノートに書く。

スケジュール

1回目:2週間で1周(下記プランで3日余裕あり)
例題1~7 / 例題8~12 / 例題13~16 / 例題17~20 / 例題21~26 / 例題27~29 /フリー① /
例題30~32 / 例題33~36 / 例題37~40 / フリー② / 例題41~45 / 例題46~50 /フリー③ /

2回目:1週間で1周(下記プランで3日余裕あり)
例題1~12 / 例題13~20 / 例題21~32 / フリー① / 例題33~40 / 例題41~50 / フリー② /

3回目:1週間で1周(個人差があるためプランは割愛)